キャンプギア買って失敗したもの

 

どうも、道具はやっぱり使ってみないとわからないなと思う FromCamper 代表です。

 

 

キャンプギアってあれもこれも欲しくなったり、

あれ必要かな?これも必要かな?と思いついつい買ってみたけど

イマイチだったなってことがあると思います。

私も買ってみて、微妙だったものがあるので、こちらで紹介させて頂きます。

 

 

 

1つめはクーラーボックススタンドです。

こちらはあったら便利だよとおすすめいただいて購入してみたのですが、

よくあるコンパクトになり、サイズ調整のできるものです。

とても頑丈で、重いクーラーボックスを載せてもビクともしませんし

コンパクトにもなります。

なのにいったい何が不満なのかと言いますと、

ギミックの組み立てが面倒

コンパクトにはなるが形がしまう時や積載の時におさまりが悪い

この2点です。

めんどくさがりの私にとって、ぱっと設営で来てぱっと片づけられる方が好みなんです笑!

ホームセンターにある足の折りたためる木製ラックでもよかったかなと今思いますが、

高価なもので、とても頑丈なので今もスタメン使用中です。

こちらを気にしなければとてもいい商品ですので、気にしない方は是非購入をお勧めします。

 

 

 

2つ目は、二次燃焼焚き火台のコンパクトになるものです。

こちらは、私が思ったよりも小さくて焚火を楽しむというより、

ハイキングで料理をする時などに使うならいいのではないかと思います。

何処でも焚火が楽しめて、荷物が小さく軽くできる物をと思って購入した為、

個人的に失敗したなと今は眠りについています。

形状も丸型なので思ったよりもかさばり、今は板状にコンパクトになるものもあるので

そちらの方が荷物として扱いやすいと思います。

ただ2次燃焼する為、料理には持って来いかともったのですが、すぐに燃えて無くなってしまう為

火の管理が忙しいです。

私の購入した物だと、調理器具との燃焼部との隙間が少ない為、

購入するのであれば調理器具をどかさなくても隙間から薪を足せるものをお勧めします。

また、小さいので鍋をおいても不安定なのなので使用場所を使用時に注意して下さい。

私は、一度肉を焼いてる最中に、鍋ごとひっくり返してそれから使用していません。

使い方も下手なんですどね笑!

 

 

 

最後は、焚き火台を購入した際に、まとめてオプションも購入した際の

専用の鉄板です。

こちらは、焚火台に合わせたサイズなのですが、焚火台の構造上、

鉄板と焚火台との隙間が少なすぎて、火力調整が難しすぎました。

とてもいい鉄板なので、重いです。

なので、火力調整のたびに鉄板を持ち上げたりするのがかなり大変です。

使用する際は、炭で使用するか、焚火台との隙間が広く保て、薪を追加したり

動かしたり出来るようにカスタムして使用すればいいかと思います。

鉄板は、一度使用しただけで今は眠りについていますが、

通常のBBQコンロなんかで、焼きそばを作る際に使用してみようかと思っています。

 

今回は、3つ紹介してみましたが、購入して失敗したなぁと思うことがありますが

これもキャンプの楽しみなんですね。

色んなギアを使ってみたり、工夫してみたり、あ~だこ~だやってるのが楽しいんです。

ただせっかくお金を出して購入するので、よく考えて購入したいですよね。

 

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

 

 

関連記事

  1. 炭ってどれがいいの? 炭にはどんな種類があるの?

  2. キャンプギアのおすすめ購入方法

  3. シェラカップ

  4. 続・紙薪つくってみたよ!『燃焼結果』

  5. ヘリノックスを選んだが…

  6. チキンラーメンテント!超レアテント!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。